テスラ モデル3 乗車レポート

T-shareというカーシェアリングサービスでテスラモデル3に乗れることを最近知り、26日に早速乗ってみました。

T-shareは、九州電力が運営しており、東京都大田区と小平市に計3つのステーションでモデル3を貸し出しています。テスラ車は昔からちょっぴり気になっていました。

モデル3はモデルSと比べて一回り小さいです。また、PMSMやSiC適用インバータの採用などパワートレインの仕様も大きく変わっています(なお4WD車の前輪駆動用モーターではIMを使用)。

 

乗車

真ん中には大きなタッチパネル
車の操作方法は非常に独特で、乗った時は分からなくてすぐに出発できず、かなり焦った。ミラーの開閉などの多くの操作をタッチパネル上で行うことや、ドアの操作方法の違いなどから、慣れないと非常に使いにくいなと感じた。

ただ、インターフェースは先進的な印象だ。中でも特に、周囲の車両や歩行者などを検知し、それをタッチパネルにアイコン表示する機能。車両のボディスタイルを見分けている他、道路上のラインやマークも表示しているので凄いと感じた。

ちなみに屋根にはサンルーフが付いていた。

走行音だが、非常に静かだった。そのためこのモデル3に乗っていて物足りなさを感じ、駐停車している間に通りかかってくるトヨタ車がうらやましく感じてしまった。ちなみにインバータのキャリア周波数は10kHzと非常に高く、聞こえてこない。

モーター音(トランク底面上で収音)

 

その他

テスラでは、乗用車の他にもセミ(Semi)という大型電気トラックも登場している。もしこの調子で電気バスが開発されれば、どういう感じなのか興味津々に見てみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿